相続のことなら『東京相続なんでも相談ルーム』へご相談下さい。
1.基本報酬(消費税込み)
相続税申告手順のご説明 必要書類のご説明 お客様のご要望等のヒアリング (ご説明資料代含む) | 143,000円 |
---|
※基本報酬は、ご契約締結後1週間以内のお支払いをお願いしております。
相続財産総額(プラスの相続財産総額) | 報酬額 |
---|---|
5,000万円未満 | 220,000円 |
5,000万円以上 8,000万円未満 | 330,000円 |
8,000万円以上 1億円未満 | 440,000円 |
1億円以上 2億円未満 | 相続財産総額×0.5%+消費税額 |
2億円以上 | 別途お見積り |
【ご説明】
土地の評価(1画地) | 55,000円 |
---|---|
特定路線価の設定申出手続き(1画地) | 33,000円 |
非上場株式の評価(1法人) | 165,000円 |
準確定申告書作成 | 44,000円~ |
現地調査交通費 | 実費ご負担 |
相続税申告期限前3ヵ月以内のお申込み | 業務報酬の20%+消費税額 |
【ご説明】
4.報酬の総額
総報酬額 | 基本報酬+業務報酬+加算報酬 |
---|
相続税申告サポートサービスをご契約頂いたお客様には、オプションサービスをご用意しています。書類収集の手間を省きたいとお考えのお客様は、是非、御利用下さい。
【注】オプションサービスは、相続税申告サポートサービご契約のお客様のみご利用頂けるサービスです、オプションサービスのみのご利用は承っておりません。ご了承ください。
戸籍全部事項証明書等の取得代行 | 2,750円 |
---|---|
不動産全部事項証明書等の取得代行 | 1,650円 |
固定資産評価証明書等の取得代行 | 2,200円 |
遺産分割協議書の作成 | 33,000円~ |
相続した不動産の登記申請代行 | 司法書士による別途お見積り |
相続税の申告・納付期限は、相続開始日の翌日から10ヵ月以内です。
何の準備もない場合、相続税申告書の作成は、思いのほか時間がかかってしまうこともあります。
大切な方を亡くされたばかりの心中を、お察し致します。
お心落ち着かれましたら、早い段階で専門家にご相談なさることをお薦めします。
ほんの少し安心感が得られるかもしれません。
小林佳与公認会計士・税理士事務所
〒143-0023
東京都大田区山王2-1-8
山王アーバンライフ310
JR京浜東北線根岸線・大森駅
北口より徒歩1分
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
お気軽にご相談ください。